※本ページはプロモーションが含まれています
PR

ママ友の断り方例文を行動別で紹介!断るポイントや注意点も!

ママ友 ママ友
スポンサーリンク

ママ友達の誘いを断ることって、なんだか難しいですよね。

「断ったら嫌われちゃうかな?」

「気を悪くさせちゃうかも?」

と考えてしまうこともあります。

本当に都合が合わない場合は正直にお伝えることができるけど、ただただ参加するのがめんどくさいと感じる時もありますよね。

それとは別に「完全にこのママとは合わない!」と感じると、なんとしても断りたい気持ちになります。

そこで今回は、誘ってくれたママと、うまくコミュニケーションをとりながらも、誘いを断る方法をご紹介します。

ママ友の断り方例文の完全版!と題して徹底的にママ友と気まずくならないような断り方をまとめていきまふ。

スポンサーリンク

ママ友の断り方の基本条件3か条!

ママ友の誘いを断る際には、以下の3つの原則を頭に入れておきます。

  • 正直な理由を伝える
  • 感謝の気持ちを表現する
  • 柔軟性を見せる

1. 正直な理由を伝える

相手に対して正直であることが大切です。

都合が悪い場合は、率直にその理由を伝えることが大切です。

たとえば、「今日は他に用事がある」とか、「体調がすぐれない」といった、具体的で真摯な理由を述べることで、相手には理解されやすくなります。

このような誠実なコミュニケーションは信頼感を築く一方、相手にも配慮が伝わりやすくなります。

お互いが素直で誠実な対話を心がけることで、良好な関係が築かれることでしょう。

「すみません、今日は他に用事が入ってしまって…」

2. 感謝の気持ちを表現する

断る際に感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう。

相手が誘ってくれたことに感謝の意を示すことで、冷たさや無関心さを避けられます。

「本当に嬉しいんですけど、今日はちょっと無理なんです。でも、次回は是非ご一緒させてくださいね。」

3. 柔軟性を見せる

「今回は無理」という一方的な断りではなく、将来的な約束や再誘いの余地を残すよう心がけましょう。

これにより、相手も安心してくれるでしょう。

「今日は残念ですが、次回は是非お誘いいただければ嬉しいです。」

これらの原則を守りつつ、相手に対して丁寧かつポジティブなコミュニケーションを心がけると断る時もスムーズな対応ができます。

ママ友から、何かのお誘いがある場合は、当日の場合もあるし、予定を前もって決める場合がありますよね。

当日の場合は、予定が入っているといっても、すんなり受け入れてもらえることが多いですが、前もってH日程が組まれている場合は、結構理由に苦しみます。

では、引き続きまとめていきますね。

スポンサーリンク

ママ友からの誘いの断り方にはどんな理由がある?

ママ友の誘いに対する断り方は、以下のようなものがあります。

予定があることを理由に断る

1ヵ月も前から日程が決められている場合も、正当な理由を伝えます。

「その日は実家に帰る予定なんです」

「その日は子どもの習い事の発表会があるんです」

といった具体的な予定を伝えると、相手も納得しやすいでしょう。

ただし、嘘をつくと後でバレてしまう可能性があるので注意しましょう。

体調が悪いことを理由に断る

体調が悪いことを理由に断るのもありです。

例えば、

「最近体調がすぐれなくて、めまいがして、立っていられない」

「風邪がなかなか完全に治らなくて」

「胃が痛くてなかなかあおらない」

といった具体的な症状を伝えると、相手も心配してくれるでしょう。

ただし、本当に体調が悪いときに使うのが望ましいです。

予算がないことを理由に断る

素直に、予算がないことを理由に断ると、相手も理解しやすいです。

例えば、「今月は出費が多くて、お財布がピンチなんです」、「今は節約中で、外食は控えているんです」
といった具体的な理由を伝えると、相手も気を使ってくれるでしょう。

ただし、相手が奢ってくれると言っても、おごってもらわないようにした方がいいですよ。

子どもの様子を理由に断る

子どもの様子を理由に断るのが理解を得やすいですよね。

例えば、「子どもが風邪気味で、うつしたくないから」

具体的な様子を伝えると、相手も納得しやすいでしょう。

ただし、本当に子どもの様子が悪いときに使うのが望ましいです

では、引き続き、ママ友の断り方をよくある行動別にみていきます。

スポンサーリンク

ママ友の断り方例文を行動別に徹底的に紹介!

下で紹介する行動は、ある程度仲が深まっているママ友に対しての断り方になります。

ママ友って対して知りもしない人を頻繁に誘ったりしないので!

ただ、ママ友って年齢はバラバラの人が多いので、あなたより年上だったりする場合もありますから、無難に敬語を使っています。

ママ友とのランチの誘いに対する断り方

ママ友同士で気軽にランチやカフェでおしゃべりを楽しむことがよくありますね。

  1. 感謝の気持ちを伝えつつ断り方:
    • 例文: 「優しいお誘い、本当にありがとうございます。ただ、今日は用事が重なりまして、残念ながら参加が難しい状況なんです。次回はぜひお声がけいただけたら嬉しいです。」
  2. 具体的な理由を述べながら感謝を表す:
    • 例文: 「素敵なランチのお誘い、感謝しています。ただ、今日は急な仕事が入ってしまっていて参加が難しい状況です。次回にお会いできることを楽しみにしています。」
  3. 他の予定があることを伝えつつ感謝を述べる:
    • 例文: 「とても嬉しいお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は他の約束が入ってしまっていて参加が難しいんです。また次回、ぜひお誘いいただけると嬉しいです。どうもありがとう。」
例文

「今日のランチのお誘い、本当に嬉しいのですが、急な用事が入ってしまいまして、残念ながら参加できません。次回は是非お誘いいただけると嬉しいです。」

ランチのお誘いいただきありがとうございます。とても残念ですが、その日は別の用事が入ってて参加できないんです。またの機会にご一緒させてくださいね。

誘っていただき、とても嬉しいです。実は今、ちょっと家庭がバタバタしててなかなか時間が取れなくて。落ち着いたらぜひランチしましょうね。

本当は行きたいけど、下の子が風邪をひいて参加は無理みたいです。子どもの体調が良くなったら、ぜひランチに行きたいです。

ママ友との集まりに対する断り方

ママ友から集まりに誘われた時の断り方の例文は、以下のようになります。

例文
  1. 例文: 「本当にありがたいお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は何かと忙しくて参加が難しい状況なんです。次回は是非お声をかけていただけると嬉しいです。」
  2. 例文: 「素敵なお誘い、感謝しています。しかし、今日は家庭の用事が立て込んでしまっていて参加が難しいのです。また別の機会にお会いできることを楽しみにしています。」
  3. 例文: 「とても嬉しいお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は他の予定が入ってしまっていて参加が難しいんです。次回に是非お誘いいただけたら嬉しいです。どうもありがとう。」

ママ友の家に誘われた時の断り方

ママ友の家に誘われた時の断り方の例文は、以下のようになります。

例文
  1. 例文: 「本当に嬉しいお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は用事があって行くことが難しいんです。また別の機会に是非お邪魔させてくださいね。」
  2. 例文: 「素敵なお誘い、感謝しています。しかし、今日は家庭の用事が立て込んでしまっていて参加が難しいのです。また別の機会にお会いできることを楽しみにしています。」
  3. 例文: 「とても嬉しいお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は他の予定が入ってしまっていて参加が難しいんです。次回に是非お誘いいただけたら嬉しいです。どうもありがとう。」
  1. 感謝の気持ちを込めた断り方:
    • 例文: 「本当に嬉しいお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は用事があって行くことが難しいんです。また別の機会に是非お邪魔させてくださいね。」
  2. 都合が合わないことを率直に伝える:
    • 例文: 「ご誘いいただき、ありがとうございます。ただ、今日はちょっと予定が詰まっていて参加できないんです。またの機会にお邪魔させてください。」
  3. 他の予定があることを伝えながら感謝を示す:
    • 例文: 「とても嬉しいお誘い、ありがとうございます。でも、今日は他に予定が入ってしまっていて参加が難しいんです。また別の日にお邪魔できたら嬉しいです。どうもありがとう。」

ママ友の飲み会に誘われた時

例文
  1. 例文: 「素敵なお誘い、本当に嬉しいです。ただ、今日は他の用事が入ってしまって参加が難しいのです。また次回に是非お声をかけていただければ嬉しいです。」
  2. 例文: 「飲み会のお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は家庭の都合で参加が難しい状況です。次回にお会いできることを楽しみにしています。」
  3. 例文: 「とても楽しそうな飲み会のお誘い、感謝しています。ただ、今日は他の用事が詰まってしまっていて参加が難しいのです。また別の機会にお誘いいただけたら嬉しいです。どうもありがとう。」

ママ友にお茶やスイーツに誘われた時の断り方

例文
  1. 例文: 「とても嬉しいお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は用事があってお伺いすることが難しいんです。また次回、お会いできることを楽しみにしています。」
  2. 例文: 「美味しいお茶やスイーツ、心から感謝しています。ただ、今日は急な用事が入ってしまって参加が難しい状況です。次回に是非お誘いいただけたら嬉しいです。」
  3. 例文: 「素敵なお茶やスイーツに誘っていただき、本当にありがとうございます。ただ、今日は他に予定が入ってしまっていて参加が難しいんです。またの機会にお誘いいただければ嬉しいです。どうもありがとう。」

ママ友に子供との遊びに誘われた時の断り方

ママ友から子供を連れて公園で遊ぼうと誘われることは多いですよね。

私も子供が小さい頃は良く誘われて遊んでいましたが、気分がのらない時だって、人間やってたらありますよ!

例文
  • 例文: 「遊びのお誘い、とても嬉しいです。ただ、その日は他に用事があって参加が難しいんです。また別の日に一緒に遊べたら嬉しいですね。」
  • 例文: 「遊びのお誘い、ありがとうございます。今日はちょっと家庭の都合で参加が難しいんです。次回に是非一緒に遊んでください」

ママ友に子供のイベントに誘われた時の断り方

ママ友から、子供が好きなヒーローショーなどに誘われることもあるかと思います。

家族だけで気兼ねなく行きたいところですが、普段からママ友夫婦と家族ぐるみのお付き合いをしていたら誘われることも多いですよね。

ただ、誘われたからといって、ずっとママ友家族と行動を共にする必要はなく、ショーは一緒にみるけど、ほかは別行動にするなど、自分が疲れない程度に断る方がいいと思います。

例文
  1. 例文: 「ヒーローショーのイベント行きたいと思っていたんです。お誘い、本当にありがとうございます。是非一緒にみましょう。当日は現地集合でいいかな?」
  2. 例文: 「〇〇のイベントへのお誘い嬉しいです。ただ、その日は、家庭の都合で参加が難しい状況です。次回イベントがあれば行きたいです。」
  3. 例文: 「〇〇のイベントへのお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は他の予定が詰まってしまっていて参加が難しいです。またの機会にお誘いいただけたら嬉しいです。どうもありがとう。」

ママ友にショッピングに誘われた時の断り方

ショッピングに誘われる、ママ友の金銭感覚が分からないし、行く時間によってはランチも絡んでくるし、なかなか誘いをOKすることに悩みますね。

また、ショッピングに誘うママ友って私は出会ってことがないのですが、誘うってことは結構裕福な人ってイメージです。

が、セール品の時期だったり、お得な買い物ができるショッピングの誘いなら行動を共にするものありです。

でも、流されやすい人は、ショッピングの時に褒められて買ってしまうこともあるので注意ですね。

例文
  1. 例文: 「ショッピングのお誘い、とても嬉しいです。閉店セール行きたい!!ただ、残念ながらすでに他に用事が入ってしまっていて難しいんです。また別の日にランチでも行きましょう。」
  2. 例文: 「ショッピングのお誘い、ありがとうございます。ただ、今日は急な仕事が入ってしまっていて参加が難しい状況です。次回にお会いできることを楽しみにしています。」
  3. 例文: 「ショッピングのお誘い、とても嬉しいです。ただ、今日は他の予定が入ってしまっていて参加が難しいです。また別の機会にお誘いいただけたら嬉しいです。どうもありがとう。」

ママ友にママ向けのイベントに誘われた時の断り方

子供が小さい時は特に、児童館なので出会ったママと仲良くなり、赤ちゃんとママ向けのイベントに誘われることもあります。

自分が興味をもては参加してみるのもいいですが、なんでもかんでも信用せずに、まずは一旦持ち帰り、旦那さんに相談してみましょう。

その場ですぐにOKを出さず、トラブルを未然に防ぐことも考えないといけません。

例文
  • 例文: 「ママ向けのイベントへのお誘い、本当に嬉しいです。楽しそうですね!でもその日は他に予定が入ってて、無理そうです。参加するんですか?どんなイベントだったのか感想教えてくださいね~」
  • 例文: 「ママ向けのイベントへのお誘い、ありがとうございます。ただ、旦那に相談してみないと何とも言えないので、参加できたら当日は宜しくお願いしますね!」
  • 例文: 「ママ向けのイベントへのお誘い、ありがとうございます。凄く楽しそうです。ただ、他の予定が詰まってしまっていて参加が難しいです。またの機会にお誘いいただけたら嬉しいです。どうもありがとう。」

ママ友と散歩やウォーキングに誘われた時の断り方

ママ友に、散歩やウォーキングに誘えわれることってないと思うかもしれませんが、小さい子供がいる人は散歩に誘われることがあるかもしれませんよね。

ただ、赤ちゃんや、小さい子供を一緒に連れて行く場合は、時間のタイミングを合わせるのがストレスになることが多いです。

例文
  • 例文: 「お誘いありがとうございます!健康にいいですね~。ただ、今日は残念ですが他に用事が入ってしまっていて参加が難しいんです。また別の日にでもゆっくりお話しできたら嬉しいですね。」
  • 例文: 「とても嬉しいです。でも、今日は体調が悪くて、無理そうです。申し訳ありませんが、また元気になったら、ぜひ誘ってくださいね~」

子供の誕生日パーティーに招待された時の断り方

子供も親も仲が深まってくると、子供の誕生日パーティーに呼ばれることも。

そんな時は、せっかくのお誘いなので、できるだけ参加するようにしたいです。

ママ友との関係が上手く行っていなくても子供同士の仲がいい場合などいろんなパターンがあるかもしれませんが、基本的に参加できるなら参加したいものです。

ただ、どうしても当日は都合がつかないこともあるかもしれません。

そんな時は、プレゼントを後日渡すなどしておめでとうの気持ちは伝えるのがいいです。

例文
  1. 例文: 「〇〇ちゃんの誕生日パーティーへのお誘い、本当に嬉しいです。ただ、その日は前から他の用事が入ってしまっていて参加が難しいんです。子供だけでよければ参加できるけど…。本当に残念です。」
  2. 例文: 「〇〇ちゃんの誕生日パーティーへのお誘い、ありがとうございます。ただ、その日は家族の予定が入ってしまっていて参加が難しい状況です。せっかくの誕生日パーティー一緒に祝いたかったです。」
  3. 例文: 「〇〇ちゃんの誕生日パーティーへのお誘い、とても嬉しいです。ただ、その日は他の予定が詰まってしまっていて参加が難しいです。本当にごめんなさい」

子供の行事を一緒に見ようと誘われた時の断り方

「子供の行事を一緒に見ない?」と誘ってくるママ友は結構多いのではと思います。

子供の発表会などを見に行くのですから、知っている人がいれば心強いですよね。

でも、旦那さんや、実母が一緒だった場合は、ママ友の存在が有難迷惑になってしまう場合もあります。

逆に、相手のママ友の要求を呑んでしまうと、一緒にいる誰かがないがしろにされてしまう可能性も。

そんな時は、素直にママ友に「旦那が一緒にいるけど大丈夫?」「実家の母親が遊びに来ていて一緒に見ることになっている」と伝えて、相手がそれでもいいと言えば、一緒にいるものありです。

おそらくママ友は一人になりたくないから誘っているだけなので。

また、グループで見ることになっている場合は、完全に断っても問題ないですね。

例文

「ごめん!!子供の学校行事は、旦那も一緒に見たいって」

「実は、義理親がその日みにくるんだよ!」

とはいえ、気の合うママ友からの誘いばかりではないですよね。

気の合わないママ友とも時にはお付き合いしなくてはいけない時があります。

スポンサーリンク

ママ友の断り方で注意するポイント!

ママ友に断る場合で、やってはいけないのが、「バレる嘘」です。

子供を使った理由で断わる場合は、子供の風邪が完全に嘘だったら、絶対にやめた方がいいです。

我が家の場合は、「子供が嫌な咳をしている」と言ったりします。

けして、発熱しているわけではないし、風邪とひとくくりにしてもいいんだけど、具体的な理由なので、ママ友も納得してくれやすいです。

だれだって、咳が酷い子と一緒に遊びたくないですもんね。

それと、ドタキャンは基本的に、しないように。

子供の急な体調の変化は仕方ないですが、一度参加を、決めたならキャンセルはマナー違反です。

時間と共にめんどくさくなってきても、気持ちはわかりますが、大人の対応で参加するしかないです。

スポンサーリンク

ママ友の断り方は2種類ある!

ママ友と関わるとき、子供と一緒なのか?親だけなのか?2通りありますね。

子供がいない時間に、親だけで楽しい時間を過ごしたいと思う人もいますよね。

子供がいないので、子供を理由にできませんよね。

家庭の用事

自分の病院

実両親との予定

だったりが主な断り文句になります。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね。

■関連記事■

ママ友のいない寂しさを克服する5つの方法!いなくても全然大丈夫!

ママ友できない見た目かも?近寄りがたいオーラ出てる人は要注意!

ママ友にお礼をラインでする場合の例文!シーン別で注意点とポイントも解説!

error: Content is protected !!