子供が生まれるとママ友という存在が良くも悪くも影響してきまよね。
なるべくトラブルを起こさないように穏便にやり過ごしたいのですが中には変な人もいるのでそんな人とママ友になってしまうのはできれば避けたいものです。
とはいっても変なママを判断するのはある程度見た目でしか判断できない部分もあります。
そこで今回は変なママの見分け方の7つのポイント見た目で判断するポイントも私なりの体験も交えてご紹介していきます。
\\子供がいるからポイントがざくざくたまる楽天カード♪//

私も楽天カードを愛用してますが、マジで便利です!
子供の物を楽天サイトでサクッとポイントでお買い物できるんです!!
- スーパーでの買い物でポイントがつく
- 光熱費の支払いでポイントがつく
- 携帯電話支払いでポイントがつく
- 保険料支払いでポイントがつく
子供がいる家庭だからこそ、貯まりやすいポイントは本当にお得です!!
無料で作れて年会費もただ!
しかも新規入会で5,000ポイントもらえるからとりあえずつくってお買い物をしてください。
楽天カードってどうなの??
って不安な人に、めちゃくちゃ便利といいたい!!
\\支払いを一元化して見やすいのも便利//
⇒年会費永年無料の楽天カード 公式サイトをチェック
変なママ友見分け方7つのポイント!
先に言っておくと、一概に変なママと言いても、許せる変なママと許せない変なママがいるし、変なママと、変わっているママはまた違いますよね。
変なママと言っても私には変だけど、あなたは全然変じゃないと感じ方が違うので参考までにしてくださいね。
①見た目のオーラで感じる
見た目のオーラで変なママと感じてしまうのはもう間違いなく変なママなんだと思います。
女性の感ってあながち間違っていなくて、本能的に「この女ヤバいやつ!」
って感じることあると思うんですが、もう見た感じで変な人なんだろうなというオーラを発している人いると思うんです。
見た目から住む世界が違うオーラーとか…。
第一印象の見た目だけでは変なママを判断するのは難しいのに、見た目のオーラで変なママと感じたならまずは警戒してみるものありですね。
➁年齢と合わない服装
子供を産むと、ほとんどのママって落ち着いた雰囲気になってくると思うんですね。
それなのに、明らかに奇抜なスタイルをしているママって結構変な匂いがします。
年齢が若いのならまだ許せるのに、あきらかに年齢よりかなり若い恰好をしていたり、奇抜なヘアスタイルをしている人をみたら「この人変かも…」と思ってしまいます。
道を歩いているおじさん、おばさんでもいますよね…ちょっと近寄りがたいです。
歳相応できれいにしているオシャレなママならいいんです。
芸能人やモデルならわかりますが、まして子供と一緒の時にそんな恰好で公園で遊んでいたら引きます。
③初対面でぐいぐいタメ口&口調が強い
初対面なのに、いきなりのタメ口の人は結構多いですよね。
タメ口で来る人は話しやすくてノリがいい人も多いので私はそこまで気になりませんが、友達ノリの口調でダメ出しとかされたらやはりこちらもいい気はしません。
あきらかに自分より若い年齢のお母さんにがっつりタメ口で、しかも言葉が乱暴だったりすると、ため息しか出ません。
どんな権力もってるのか知りたくなりますね。
④空気を読めない人
学校の保護者向けの説明会だったり、授業参観でずっと他のママと話しているのをみたら、変な人って思います。
ママ友とおしゃべりをしに来ているかのように先生の話を聞かないでひたすら別の話をしている。
声が気になって先生の話が耳に入ってこないのでとっても迷惑でもあるし、逆に話しかけられて大事な話を聞き逃したくないですよね。
⑤ママ友多い&いろんなグループに所属している
すぐにラインを聞いてきて、グループに招待してきたり、新しくグループを作ってしまう人はアクティブな人が多い気がします。
なので、あなたの気持ち関係なくいろんなことに誘われるし、グループの中に入ってしまうと孤立するのが逆に怖くなって従ってしまうしかなくなる気がします。
かといって、ラインを聞かれたら教えるしかないのですが、もしグループに招待されたらある程度覚悟が必要かもしれません。
⑥すぐお茶したがる・家に来たがる人
知り合って早い段階で、あなたの家に来たがる人は気を付けた方がいいかもしれません。
単純にお話がしたいならどこがお店でできますし、子供を交えて公園でもいいですよね。
なのに、あなたの家で遊びたいということは、家を見たいということですから何か裏があるかもしれません。
⑦否定しかしてこない人
あなたと会話していて、あなたが自分の考えを言っていも「それは違うと思う!」とか「そうじゃなくて…」と何度も言われてしまうと、そのママと会話することが恐怖になります。
否定され続けると、自分がダメ人間のように思えるし、相手の意見が正しくなってしまうのでご注意ください。
変なママ友は見た目で判断されている?
変なママ友というか、要は関わりたくないママのことですよね。
もしかしたら、私が変なママと周りに思われている可能性もあります。
理由は、私にはママ友はひとりもいないからです。
もしかしたら変なママと見分けられてだれも近寄ってこないのかも…。
人は見た目で判断できないと言いますが、だいたい見た目で判断してませんか?
私も、このママは性格がきつそうとか、この人の家お金もちそうとか、見た目で判断してます。
見た目で判断した結果、変なママには認定しませんが、必要以上にかかわるのやめようって気持ちにはなりますよね。
話しかけられたら話すけど、こっちからは話さないみたいな。
私は自分でもわかるのですが、人に興味さなそうなオーラが出てるんですよね。
なので、相手にも伝わる所はあるのかなと思っています。
ママ友がほしい人なら、自分も変なママに見られていないかもしっかりチェックしときたいですね。
\\子供がいるからポイントがざくざくたまる楽天カード♪//

私も楽天カードを愛用してますが、マジで便利です!
子供の物を楽天サイトでサクッとポイントでお買い物できるんです!!
- スーパーでの買い物でポイントがつく
- 光熱費の支払いでポイントがつく
- 携帯電話支払いでポイントがつく
- 保険料支払いでポイントがつく
子供がいる家庭だからこそ、貯まりやすいポイントは本当にお得です!!
無料で作れて年会費もただ!
しかも新規入会で5,000ポイントもらえるからとりあえずつくってお買い物をしてください。
楽天カードってどうなの??
って不安な人に、めちゃくちゃ便利といいたい!!
\\支払いを一元化して見やすいのも便利//
⇒年会費永年無料の楽天カード 公式サイトをチェック
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
また遊びにきてくださいね。
■関連記事■