※本ページはプロモーションが含まれています
PR

帝王切開傷跡の痛みはいつまで?対処法と目立たない方法!

切迫早産入院 赤ちゃん
スポンサーリンク

帝王切開で赤ちゃんを出産する人が年々増えていますよね。

帝王切開はお腹を切開するので、もちろん傷跡の痛みはあります。

では、どのくらいの期間痛いかと言われると、術後1日から3日がピークです。

でも、完全に痛みが消えるわけではなく、また痛みの感じ方にも個人差があります。

今回の記事では、傷跡の痛みの対処法と目立たなくさせる方法を私の3回の帝王切開体験からご紹介していきます。

この記事を読むとわかること
  • 帝王切開傷跡の痛みはいつまで?
  • 帝王切開の傷跡の痛みの対処法
  • 帝王切開の傷跡が目立たない方法
  • 帝王切開の傷が痛くても動いた方がいい理由
スポンサーリンク

帝王切開の傷跡はいつまで痛い?

帝王切開の傷跡の痛みは、2種類あります。

それは、次の2つです。

  • 傷の痛み
  • 子宮収縮の痛み

数あるサイトでも、一般的に術後1日~3日目がピークと言われるものが多いです。

実際に、私も帝王切開後は、【傷の痛み+子宮の痛み】で3日間激痛でした。

管理人
管理人

腹筋が痛いので、「お願いだから笑わせないで!」って言ってました。

でも、4日目になると、そんな傷の痛み+子宮の痛みは嘘のようにほぼなくなります。

でも、子宮の痛みが消えても傷の痛みは完全に消えたわけではありません。

最終的に、傷口がいつまで痛かったか、私の場合でいうと、【術後3か月】たったころには、完全復活するまでに回復しました。

退院したら、日常生活を送るのには支障はないですが、お腹に何かに当たると痛かったり、お腹に力を入れると痛みがでたりしていたので、目安にするなら【赤ちゃん生後3か月】かなと思っています。

ただ、傷跡の痛みには個人差がありますから、傷跡から自分がおかしいと感じたらかかりつけの先生に確認した方が安心です。

スポンサーリンク

帝王切開の傷跡の痛みの対処法3選!

帝王切開の後の痛み止めに使われるのは次の3つです。

  • 麻酔
  • 痛み止め
  • 座薬

モルヒネなど

帝王切開は基本的には下半身麻酔で手術をします。

背中に管を入れて、麻酔薬を入れるんです。

私の場合は、モルヒネだったのですが、効果が切れそうなタイミングを見計らって前もって麻酔を体にいれておくのが、痛みを抑えるコツです。

もしかすると、痛みがほどんどなくなる4日目まで入れることができるかもしれませんが、カテーテルを入れている間はシャワーができないし、背中にあるから結構じゃまで私は、術後2日目にはとってました。

痛み止め(飲み薬)

痛み止めでも、多少は効果はあります。

私の場合は、痛み止めを飲んでも、帝王切開後の痛みが完全に消えるわけではありませんでした。

でも、飲まないよりはましだったなというぐらいです。

飲み薬は、飲む時間が決まっているので、どんなに痛くでも我慢しなくてはいけませんよね。

授乳の副作用も心配だし、できるだけ飲まないようにはしていました。

座薬(おしり)

座薬、私は過去に1度だけ出してもらったことがあるんです。

麻酔カテーテルを抜いた日に、試したのですが、痛み止めよりも効果的でした。

もし、痛みに耐えられないという方は、助産師さんに聞いてみるといいかもしれません。

スポンサーリンク

帝王切開の傷跡で縦と横の違いは?

帝王切開は2種類の手術方法があります。

お腹を縦に切る場合と、横に切る場合があります。

ネットで情報を調べてみると、横切開は、恥骨の上の水平線に沿って切る方法なので、傷口が目立ちにくいと言われていますね。

下着で隠れるか隠れないかギリギリのところに傷があるため、私だったらお腹のお肉(下っ腹)で隠れそうです。

また、縦切開の場合は、緊急帝王切開など、リスクの高い時に適しているようです。

たしかに私も、緊急での帝王切開だったので納得です。

横切開は、赤ちゃんを取り出すまでに時間がかかることがあるようなので、取り出しやすい縦切開ということのようです。

ちなみに私の場合は「お腹は縦切開、子宮は横切開」でした。

3回、帝王切開していますが、1回目が縦だったので、2回目・3回目も同じ場所の縦から切っています。

管理人
管理人

縦と横の両方で傷が残るのを心配してましたが、傷に合わせてくれました。

縦切開、横切開でメリット・デメリットがあるので緊急性がないならかかりつけの助産師さんに相談してもいいですね。

また、帝王切開での傷跡には個人差があると思います。

でも、術後のケアが大事になってくるのは間違いないと思っています。

実際に私の傷で解説していきますね。

スポンサーリンク

帝王切開後のケアで大事なことは?

私の場合の帝王切開の傷跡は、【縦切開での傷跡】です。

縦切開の場合は、傷跡が縦に10㎝程度残っています。(産後5年経過)

この傷は一生このままで、残ったままです。

ただ、私は、どの帝王切開の時の術後は、よく聞くケロイドになったことはなく、自分では毎回綺麗な傷跡だと思っているんです。

管理人
管理人

他の人のを見たことがないのですが、先生にも褒められるぐらい綺麗と言われます。

  • 術後2~3日は傷口の痛みが強いため、赤ちゃんのお世話も無理をしない。
  • 傷口がかゆくなるなっても触らない
  • 傷跡専用テープを隙間なくはる
  • 赤ちゃんに蹴られたりしないように

次で、じっくり解説していきますね。

\\帝王切開後のテープの使い方で傷跡綺麗//

スポンサーリンク

帝王切開の傷跡を目立たなくさせる方法4選!

術後2~3日は無理をしない

術後2~3日目はまだ傷も子宮も痛いので、できるだけ安静にします。

体力も、戻っていないので入院中は助産師さんに赤ちゃん預けたりしてママは休養をとってください。

傷跡は触らない

傷跡は気になって触ってみたくなるのですが、あまり触らないようにした方がいいです。

それと、かゆみが出る事もありますが、余計なことをして、悪化しても嫌なので基本は触らないに注意してください。

テープは惜しみなく使う

帝王切開の人は、産後に傷跡専用テープを貼っているはずです。

傷跡専用テープは、手術で縫った傷跡を外部の刺激から保護し、目立つ傷跡になるのを抑えるためのアイテムです。

傷跡が引っ張られることや衣類との摩擦、紫外線といった物理的刺激が加わるのを防いでくれるんですね。

傷跡専用テープを張らないと、傷跡が赤く盛り上がり、肥厚性瘢痕やケロイドと呼ばれる目立つ傷跡になる原因にもなるので、テープは惜しみなく貼りましょう!!

私の場合は、これでもかというぐらい傷跡に隙間なく貼っていました。

テープは、病院でも、薬局でも購入できるので、なくなりそうと思ったら早めに購入しておいた方が安心です。

\\私が使っていたテープはこちら//

\\帝王切開後のテープの使い方で傷跡綺麗//

赤ちゃんのお世話に気を付ける

けして、無理をしているわけではないけれど、赤ちゃんのお世話をしていると、どうしてもお腹をけられるなどのアクシデントに出くわします。

赤ちゃんって、全力でくるのでめちゃくちゃ痛いんですが、傷口を守るように赤ちゃんを抱く、お風呂に一緒に入る時も蹴られないように注意するところは結構あります。

帝王切開の傷跡が痛くても動かないとダメな理由

帝王切開後で安静にしていないといけないのは1日目だけで、実は2日目からは、できるだけ歩くようにしないといけないんです。

帝王切開は手術ですので、術後は血栓や出血のリスクが高まります。

弾性ストッキングをはくのも、術後に足のポンプをするのも予防の為です。

また、腸の動きが悪くなりやすいので、早くから歩いて腸の働きを促すことも必要です。

助産師さんや、主治医からなるべく寝返りをうったり、歩いた方がいいって言われたことあるかもしれません。

痛くでも、できるだけ寝返りを打った方がいいと言われて、当時は、痛くても頑張って寝返りをうっていましたね。

また、帝王切開すると、癒着します。

3回帝王切開して早くから動くようにしていた私でも、多少の癒着があります。

癒着が酷いと便の通りを悪くさせたりデメリットが多いので、なるべく動くようにして癒着を最小限に抑える努力は必要かと思います。

私の場合は、数年後に受けた大腸内視鏡の時にとっても辛かったです…。

帝王切開まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね。

■関連記事■

【ワンオペ】赤ちゃんのお風呂での待たせ方! 寝返り時期でも安心な方法!

母乳相談室の哺乳瓶どこで買える?いつまで使うか母乳実感との違いも徹底的にまとめ!

ベビーカーの暑さ対策グッズ10個!注意点も!

母乳は出るのに吸ってくれない新生児のポイント!いつから完全母乳になるかアイテムも紹介!

バンボいつからいつまで使える?よくない口コミ・評判を検証!

error: Content is protected !!