全国統一小学生テストの過去問がダウンロードできれば自宅で簡単に勉強できるからとても便利ですよね。
残念ながら現在は過去問をダウンロードすることはできないんです。
でもダウンロードできなくても実は過去問に挑戦する方法はあります。
この記事では、過去問を見る方法や対策方法を紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
全国統一小学生テストの過去問ダウンロード6年生はできない!
全国統一小学生テストの過去問をダウンロードできるサイトは現在のところ見つかりませんでした。
ただ、過去問がまったく解けないというのも困りますよね。
全国統一小学生テスト6年生の過去問は、公式サイトから解くことができるようにないます。
今回、我が家は当日の朝に頭の回転をよくするためもあり、実際の過去問を解かせて挑みました。
制限時間もあるので、時間を意識することもできるし、とてもいいですよ!
ただし、過去問を解くには、会員登録が必要になります。
会員登録は無料でできますが、メールアドレスが必要になります。
会員登録後は、過去数年分の問題が解けますが、国語だけは残念ながらありません。(※2023年6月4日現在)
全国統一小学生テスト過去問6年生を先生に教えてほしい!
全国統一小学生テストの過去問は、テストを受ける会場で対策授業として過去問を教えてくれるところもあります。
テストを申し込んだ時に、対策授業を受けるか選択できるので、会場に過去問を解かせてくれるか聞いてみるといいですね。
はじめて全国統一小学生テストを受ける人なら特に対策授業はうけておいても損はないと思います。
全国統一小学生テスト6年生の難易度は?
全国統一小学生テストはテストを受けた子の55%が平均点をとれるように問題が作られていて、配点も計算問題や文章問題、図形など難しい問題でもそんなに違いはありません。
なので、全体を通してみると問題数も多く、ややこしい問題も多いので難易度でいうと高いですが、平均点をとろうと思えばとれないテストではないんですよね。
正解できる問題なのに、ミスして点数を落とすことが一番もったいないです。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。
■関連記事■