※本ページはプロモーションが含まれています
PR

トコちゃんベルトで子宮頸管が回復?メリット・デメリット付け方のポイントも!

恋愛・結婚・妊娠
スポンサーリンク

子宮頸管が短く切迫早産気味で回復方法を探しているとトコちゃんベルトにたどり着きました。

私が体験した結果では最終的に入院になったのでトコちゃんベルトで回復はしませんでした。

ただ、トコちゃんベルトを試して分かったことや効果的だったことはあったので、付け方のポイントも合せて解説していこうと思います。

トコちゃんベルトの効果についてはさまざまな声がありますが個人の感想として参考にしてくださいね。

記事を読んでわかること
  • トコちゃんベルトで子宮頸管は回復するの?
  • トコちゃんベルトのメリットとデメリット
  • トコちゃんベルトの付け方のポイント
スポンサーリンク

トコちゃんベルトで子宮頸管は回復するのか?

まず、はじめにトコちゃんベルトっていくつか種類があるんですよね。

  1. 「トコちゃんベルトⅠ」
  2. 「トコちゃんベルトⅡ」
  3. 「トコちゃんベルトⅢ」

トコちゃんベルトは症状に適したものを選んで付けるのですが、切迫早産の予防として妊婦さんにおすすめしているのが【トコちゃんベルトⅡ】です。

緩んだ骨盤をトコちゃんベルトでしっかりと支えることで、内臓や子宮の位置が本来の位置に戻る骨盤ケア用品になります。

切迫早産が心配な私も入院にならないように【何か対策をしなければ】と思い、いきついたのがトコちゃんベルトでした。

トコちゃんベルトで子宮頸管は回復するのか気になる方も多いと思いますが、私の場合は最終的に入院にもなっているので、回復を目的としない方がいいかなと思います。

無理をすればトコちゃんベルトをしていても、子宮頸管は短くなるし、まったく意味がないんですよね。

これは、私がとっても後悔している事でもあるので、しっかりトコちゃんベルトを巻きつつ、安静にすることが一番大切だったと今では思っています。

ただ、私はトコちゃんベルトをつけていたお陰でメリットもありました。

恩恵はしっかりうけていたので次でご紹介します。

スポンサーリンク

トコちゃんベルトは子宮頸管にどんなメリットが?

最初に私が感じたトコちゃんベルトのメリットをご紹介しますね。

結果的に、入院してしまいましたが【トコちゃんベルトを付けた方が楽】

これは間違いないです。

腰回りが気持ちいい

トコちゃんベルトは、生地がとっても丈夫でかなりのサポート力があります。

ですから、しめることで骨盤がしっかりサポートされて、腰回りがとっても楽だったんです。

腰痛も軽減されていました。

両端をマジックテープでとめるようになっているのですが、マジックテープ部分もしっかりしています!

立ち仕事が楽

トコちゃんベルトを巻いて立っていると、とにかく楽なんですよね。

といっても、長時間も立ち作業をしては逆効果なので注意が必要ですが、骨盤が安定しているせいかお腹の張りも少なくなって立ち仕事や、歩く作業に余裕が出てきました。

産後の尿漏れ

産後はやはり骨盤のゆがみから尿漏れする人が多いですよね。

私も産後はとにかく尿漏れがひどかったんです。

私

このままだったらどうしようと思ったほど

それが、トコちゃんベルトをしていた時の産後は【尿漏れが一切なかった】んです。

当時は、トコちゃんベルトのおかげとは思っていませんでしたが、骨盤をしめていた効果があったんですね。

実際、トコちゃんベルトは尿漏れにも効果的と後で知ったので、結果的に良かったです。

切迫早産してはいけない体勢は?入院しないための対策8選も紹介!

スポンサーリンク

トコちゃんベルトの付け方のポイントは?

トコちゃんベルトの付け方ですが、結構付ける位置で悩んでいる方が多いようですね。

実は、私もそうでした。

トコちゃんベルト公式サイト、ではしっかりとした動画もあるのですが、結構悩みました。

①大転子に付ける

トコちゃんベルトは「 大転子 」(だいてんし)に装着するのですが、初めて使う人にしてみたら大転子ってまずどこよ?

って思いますよね。

恥骨から両手を左右脇にスライドしていき、太ももの付け根の出っ張っている骨が 「 大転子 」の部分です。

➁骨盤高位で付ける

そして、大転子部分が見つかったら、骨盤高位の姿勢であおむけになってから、ベルトを足から通して内臓や赤ちゃんを正常な位置にもどしてからトコちゃんベルトを巻いてください。

骨盤高位とは

骨盤高位とは仰向けに膝を立てて寝て、お尻を床から15㎝〜20㎝の位置に保つ事をいいます。

妊婦さんはマクラなどを敷いて骨盤高位の姿勢を作って下さい。

③強く付けすぎない

巻き方のポイントは、気持ちがいいぐらいの強さでまくということです。

くれぐれも【強く締めすぎないてはいけない】のでご注意くださいね。

せっかく切迫早産対策でトコちゃんベルトを購入したのに付け方を間違えて逆効果だったり、半減されたら辛いので動画などで、しっかり付け方を確認してくださいね。

スポンサーリンク

トコちゃんベルトのサイズの選びのポイントは?

トコちゃんベルトはヒップサイズで選びます。

立ったまま大転子にかかるように、メジャーでヒップサイズを測ります。

他には、骨盤高位でヒップサイズを測る方法もあります。

メジャーを押さえたまま仰向けになり 『 骨盤高位 』 の姿勢になってお尻を少し持ち上げてから、サイズを測ります。

しっかりと骨盤を支えるため、素肌に近い状態でヒップの一番ふくらんでいる所を測るのがポイントになります。

スポンサーリンク

トコちゃんベルトのデメリットは?

トイレのたびに巻きなおす

トコちゃんベルトには付ける順番があります。

まず、素肌から付ける順番は下記のとおりです。

  1. 腹巻(薄手)
  2. トコちゃんベルト
  3. (ズレ防止パーツ)
  4. (妊婦帯)
  5. ショーツ

トイレの度にトコちゃんベルトを外さなくていいようにショーツの中にトコちゃんベルトを付けるのですが、トコちゃんベルトが結局ズレるので、いちいち位置を確認してしめ直すのがスボラな私は、めんどくさかったです。

あと、わたしは3.4部分を付けていなかったので、必ずつけなきゃダメということではないようです。

寝るとズレる

トコちゃんベルトは、先ほどもお話したように生地が堅めなので立ち仕事のときは骨盤が安定していいのですが、横になったときも使いたいとなると圧迫感があるんですよね。

さらに、寝る時も付けた方がいいのかと思い、つけて寝たこともありましが、朝にはズレているし、付けても付けなくも変わらないのでやめました。

トコちゃんベルトなしでは寝返りができないとか、起き上がれないような場合は着用をおすすめしているようです。

専用の「ズレ防止パーツ」で上記の悩みが解消すると思うと、あると便利ですね。

トコちゃんベルトはいつからいつまで付ける?

トコちゃんベルトを製造している『トコちゃんベルトの青葉』公式によるとトコちゃんベルトを付け始める時期は妊娠初期から付ける事を推進していて、産後は2ヶ月程つけた方がいいようですね。

理由は、妊娠初期から付けるとお尻が大きくなり過ぎないという事でした。

また、産後は2か月ほどトコちゃんベルトを着けるといいようです。

上記で書いた通り尿漏れもに効果的ですし、骨盤をしめることは沢山のメリットがあります。

また、帝王切開の人は傷口が痛いので、使いたくても産後しばらくは使えないですよね。

傷口にガーゼやタオルを挟み込んでトコちゃんベルトを巻いている方もいるようですが、めんどくさがりの私はダメでした。

骨盤矯正の方が手っ取り早くて楽でしたね(笑)

\\子供がいるからポイントがざくざくたまる楽天カード♪//

私も楽天カードを愛用してますが、マジで便利です!

子供の物を楽天サイトでサクッとポイントでお買い物できるんです!!

他にも…

  • スーパーでの買い物でポイントがつく
  • 光熱費の支払いでポイントがつく
  • 携帯電話支払いでポイントがつく
  • 保険料支払いでポイントがつく

子供がいる家庭だからこそ、貯まりやすいポイントは本当にお得です!!

新規入会で5,000ポイントもらえるので5,000円のお買い物がタダなのもうれしい。

もちろん年会費もかかりません。

楽天カードってどうなの??

って不安な人に、めちゃくちゃ便利といいたい!!

\\支払いを一元化して見やすいのも便利//

公式サイト⇒年会費永年無料の楽天カード 

トコちゃんベルトで子宮頸管が回復?メリット・デメリット付け方のポイントも!まとめ

お腹の張りやすい人は特に切迫早産になりやすいのでトコちゃんベルトで骨盤をサポートして赤ちゃんを正常な位置に戻してあげて下さい!

無事に元気な赤ちゃんが生まれますように!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!