今回私が紹介するのは、愛知県の「名古屋港ガーデンふ頭 名古屋海洋博物館(ポートビル)・南極観測船ふじ」です。
旦那と二人で行きましたが実際に使用していた船の中ということもあり予想以上に楽しかったのでご紹介いたします。
名古屋港水族館周辺観光おすすめスポット!『南極観測船ふじ』に行ってみた!と題してまとめてみました。
南極観測船ふじが気になる!
私が名古屋観光に訪れた日は、天気は朝からあいにくの雨でした。
当初は名古屋港水族館だけが観光の目的でしたが、水族館の観光が予定よりも早く終わってしまい暇を持て余していたんです。
そして見つけた名古屋港のふ頭に浮かんでいる観光用の船。
それが今回ご紹介する「南極観測船ふじ」です。
なかなか興味深くて楽しかったです。
南極観測船ふじとは?
南極観測船ふじは日本初の本格的な南極観測船として建造されました船で『ふじ』は2代目になります。
ふじは1965年から1983年まで実際に活躍した船で、現在は博物館として名古屋港ガーデンふ頭に係留されてるんです。
ただ実際に南極で使用されていた観測船なので年期が凄いです。
南極物語知っていますか?
登場する船は1代目ですが、私はふじが実際に使われていた船と知らなかったので知ってから実際に船の様子を調べると面白かったです。
南極観測船ふじ船内の様子は?
入り口は短いですが不安定なつり橋で船と広場の間にある水辺を渡って船内へはいります。
中に入ると受付らしき場所があり、そこで入場用の券を二人分購入して奥へと進んでいきます。
クラシックなどの音楽が流れるわけでもなく、振動させて作動しているような機械音だけがあたりに響いていました。
全体的に薄暗い印象で、観光している人も私達以外は見当らず寂しい雰囲気にまたこの船大丈夫?と心配になります。
道も狭く、人が一人すれ違うのがやっとといったものでした。
こんな船で生活していたのかと思うとさらに興味深い気持ちになります。
そして船の中だからか、常に全身が揺れている感覚が付きまといます。
私は船酔いするほどではないと思いますが、揺れるのが怖いという人は注意したいですね。
天井には一定間隔にほのかに明るい照明があり、壁には見たことがないような機械や設置物が多くありました。
また廊下のような場所には透明の扉があり、室内が見えるようにされている場所が何か所もありました。
南極観測船ふじの人形が怖い?
南極観測船ふじには当時の状況をよりリアルに再現できるよう人型の人形がおいてあります。
私的には実際の様子が分かってとても興味深く感じていたのですが、その人形が生きているように見えると恐怖に思っている人も少ないようですね。
- 調理室
- 士官寝室
- 医務室
- 理髪室
- 先任海曹寝室
- 第12観測隊員寝室
- 観測隊員寝室
などでみることができます。
さらに、当時使用された物品などもそのまま配置され、中には室内に入って見ることのできる場所もありました。
当時の船内での生活がわかるように、説明が書かれた看板もあり当時の観測隊の様子が分かりとても楽しめますよ。
南極観測船ふじの操縦士の気分を味わえる
操縦室へ入ることもできます。
操縦ハンドルはもちろん、位置確認レーダーや、船外確認の監視用モニター、他の乗組員と連絡を取るために使用された伝声管などそのまま残っているので船の世界を疑似体験することができるのも嬉しいですね。
出口付近には、当時使用されていた観測船に関連した資料や、南極での環境がどのようなものだったのかを分かりやすく解説された展示物などがありました。
徐々に歴史や背景を知るごとに楽しくなり、観光できて良かったと最後には感じていました。
南極観測船ふじの所要時間は?
入場券も値段が安かったため10分間くらいあれば充分見て回れるだろうと考えていました。
完全に舐めてしました。
それが実際には三十分間かかりましたし、天候が悪かったのできちんと見れていない場所もまだあったくらいです。
きちんとゆっくり見るなら1時間~2時間近くかかると思います。
観光する人が少ない状況でしたが、おかげで他人に気を使わず自由に歩けましたし、船内の振動は軽いアトラクション感覚が味わえて楽しかったです。
南極観測船ふじ船内の感想は?
偶然とは言え、実際に使用していた観測船の中を観光するという貴重な体験ができました。
まず船内がとても広いことに驚きました。
廊下は狭いのですが、部屋数が多くて見学する場所がたくさんあるんです。
北極での展示物がある空間はとても広く、船内だとは思えないくらい綺麗な場所でしたし、そこでは「こんなに人がいたのか」と驚いたくらいの人数の観光者がいました。
時間が昼前だったのも人が少なかった要因かと思います。
いい意味で当時の状態をそのままに残し、現代の人へと繋ぐ歴史ある建物だった「南極観測船ふじ」。
あまり歴史に興味がない自分にも充分楽しめましたし、子ども連れの家族にもオススメです。
名古屋港『南極観測船ふじ』の船内は?まとめ
今回私は南極観測船ふじに乗ってみました。
昔にテレビでみた『南極物語』を思い出し涙が出そうでもなりましたが、当時の歴史が知れてとても勉強になりました。
また機会があれば今度は子供もつれていきたうと思いました。
名古屋港水族館周辺観光おすすめスポット!『南極観測船ふじ』に行ってみた!
最後までご覧いただきありがとうございました。
■関連記事■
- 習い事を辞める時のメール例文!大人の伝え方と引き止められない理由も!
- 胃カメラ鼻口どっちが楽?楽に受ける方法と対策!
- 大腸内視鏡検査の痛みは癒着?帝王切開3回の私が痛さを徹底解説!
- オリビアバートン腕時計の年齢層は?口コミや評判を徹底調査!
- 夏キャンプの暑さ対策グッズを100均で調査!扇風機は必要?
- 鳴子峡の紅葉の見ごろはいつ頃?絶景撮影スポットと駐車場混雑状況も!
- 習い事で先生にお礼する相場はいくら?1000円に見えない品物も調査!
- 北海道十勝観光子連れおすすめスポット10ヶ所!
- 東京ドイツ村イルミネーション写真スポット!見どころも調査!
- 東京ドイツ村に子連れには最高!おすすめスポットまとめ!
- 光雲荘は赤ちゃんにも優しいし子供の料理も豪華!アメニティと露天風呂も!
- 黒川温泉の日帰り温泉人気の入湯手形とは?おすすめ露天風呂も紹介!
- 夏キャンプの暑さ対策子供におすすめのアイテム4個!ポイントや注意点も!
- 寝袋の洗い方は洗濯機で大丈夫?注意点もまとめ!
- 渋滞でトイレ対策女性のためのおすすめグッズ!もう困らない!
- 那須どうぶつ王国の雨の日子連れの楽しみ方は?安心して遊べる施設も紹介!
- 白いブラックサンダー売ってる場所5選!北海道じゃなくでも購入する方法!